投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
なんとなくFISHEYE
afou.exblog.jp
ブログトップ
なんとなく時間を潰す
by bigfishu
プロフィールを見る
画像一覧
カテゴリ
全体
花等
風景等
朝景
夕景
夜
娘が撮ったぞ
飛行機等
動物等
硝子の林檎
海
日記的
その他諸々
食い物
ヤロッコが撮ったぞい
未分類
以前の記事
2011年 09月
2011年 03月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
フォロー中のブログ
sto diary
エンゾの写真館 with...
写真家・相原正明のつれづ...
森の掲示板
Nikon Df & D...
オキャメラのデジカメ人生
SILKYPIX BLOG
外部リンク
NIKON爺さんのブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
1
ボランティア
2
受験・勉強
3
鉄道・飛行機
4
ゲーム
5
車・バイク
6
金融・マネー
7
メンタル
8
スピリチュアル
9
哲学・思想
10
スクール・セミナー
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2009年 06月 ( 9 )
>
この月の画像一覧
晴れたと思えば雨が降る
[
2009-06
-30 16:04 ]
テレコン試験
[
2009-06
-28 15:18 ]
雨上がり
[
2009-06
-22 14:52 ]
間もなく夏
[
2009-06
-19 09:11 ]
ちょっと薔薇
[
2009-06
-16 14:57 ]
まるでおいらみたい
[
2009-06
-13 10:49 ]
余程クラゲが好きなのです・・・?
[
2009-06
-09 08:55 ]
よっぽどクラゲが好きなのねぇ
[
2009-06
-08 10:59 ]
開放馬鹿
[
2009-06
-02 14:30 ]
1
晴れたと思えば雨が降る
先週は一週間連日のように真夏日が続き・・・
暑くて死にそうだった。
が、今週は雨模様。
暑いのも嫌だけど・・・・
雨も嫌です。
程よいところで落ち着いてくださいね。
と頼んでも誰も聞いてくれませんね。
■ [PR]
▲
by
bigfishu
|
2009-06-30 16:04
|
日記的
テレコン試験
D700,望遠レンズ、買えません。
どうしよう?
悩んだ挙句、トチ狂ってしまったか、テレコンに手をつけてしまった。
しかもNIKON純正ではなく・・・
ケンコーのテレプラスMC7×2。
昨日届きました。
今日は仕事です。
外で撮影できません。
よって仕事場の窓を開けて試し撮り。
使用レンズ、トキナー80-200 F2.8
このレンズは開放で撮るとちょっとソフトと言うかシャープさに掛けてしまいます。
よってF4にて撮影。
テレコン自体で2段分暗くなりますがレンズが明るいのでファインダー内はそんなに暗くならず見えてます。
で、出来上がりはこんな感じ。
ファインダー内ではピントはばっちりなんですが・・・・
やはり・・・分解能に欠けますね。
大きなものならお値段の割りに充分なんですが・・・
紅葉の葉、エアコンの文字を見ると不満は残ります。
エアコンは5メートル離れて撮りました。
目視では文字はただの黒いシミにしか見えませんがちゃんと読み取れるように写っております。
縮小しちゃってるから見づらいですね。
クリックしてみてください。
ちゃんと読み取れると思います。
紅葉の葉は6~7メートルってところですか。
これで動くものを撮るのはどうなんでしょうね?
試す時間が有りません。
来週が陸上大会の本番です。
一か八か、当たって砕けろってところですかね(苦笑)
ちなみに夕べ、家の中でレフレックスの500mmとテレコンを装着しました。
被写界震度が薄すぎて、画角が狭すぎてターゲットを捕らえるのに一苦労。
おまけにD200のミラーショック程度の動きでもぶれてしまいます。
1000mmレンズとして使うのは苦しいようです。
■ [PR]
▲
by
bigfishu
|
2009-06-28 15:18
|
日記的
雨上がり
紫陽花を見に行ってみた。
まだ7分咲き。
この場所も手入れなしなので咲き方がイマイチですなぁ・・・
■ [PR]
▲
by
bigfishu
|
2009-06-22 14:52
|
花等
間もなく夏
入梅もしたし、山をちょっと覗いてみようか?
コクワガタとスジクワガタを発見。
オオスズメバチも(;^_^A
根曲がり竹を数本採って帰り、味噌汁の具に。
旨かった♪
もう夏は直ぐそこですね。
■ [PR]
▲
by
bigfishu
|
2009-06-19 09:11
|
風景等
ちょっと薔薇
枯れた薔薇だけではなく、まだ綺麗に咲いてるものも撮りませう♪
薔薇の棘は痛いですね~。
キノコを採りに良くと野薔薇が非常に多く、チクチクされます。
一見大した事なさそうに見えるのですが・・・
強い!
綺麗な花には棘があると申しますが・・・
我が職場には綺麗じゃなくとも棘だらけなんだわなぁ~~
■ [PR]
▲
by
bigfishu
|
2009-06-16 14:57
|
花等
まるでおいらみたい
開く前に枯れてしまった薔薇・・・
まるでおいらのようだ(;^_^A
■ [PR]
▲
by
bigfishu
|
2009-06-13 10:49
|
花等
余程クラゲが好きなのです・・・?
ってわけじゃ有りませんけど、折角だからクラゲの続き。
うん、見てる分には綺麗ですな。。。
■ [PR]
▲
by
bigfishu
|
2009-06-09 08:55
|
その他諸々
よっぽどクラゲが好きなのねぇ
昨日、実に1ヶ月ぶりに釣りをした。
太平洋側は荒れ模様。
釣りは出来ないので、日本海は山形県、鶴岡市。
午前中にキスを確保し、午後から加茂水族館へ。
クラゲの水族館で有名らしく、人の入りも大盛況。
暗いところで撮影にはD200は向きません。
ということで多少でも高感度使えるD70にF2.8のタムロン28-75mmで勝負。
現像時にノイズ処理を掛けました。
ナントカ見られる写真になったでしょうか?
絞り開放のみというのがちょっと残念です。
やはりD700欲しいなぁ。
照明によってISOを640~1600、絞りは開放。
ピントはマニュアル。
水槽の反射、映り込みを避けるような角度を見つけ~
σ( ̄。 ̄)を見て
「あらあらあら、よっぽどクラゲが好きなのね。大層なカメラ持って一生懸命写真とって。」
と言ってるおばちゃんが居たそうです。
クラゲが好きなわけでは有りません。
刺されると痛いから嫌いです(笑)
刺されたことも有ります。
ピリピリ痛いんです。
ただ写真を撮ることが好きなんです(笑)
■ [PR]
▲
by
bigfishu
|
2009-06-08 10:59
|
その他諸々
開放馬鹿
休みが明けると良い天気になりますね。
泣きたいくらい良い天気です。
久々にちょっとゆっくり出来た昼休み。
裏口を出ると紅葉が有りますのパシャッと。
開放で撮ってみました。
絞ればよかったですね(笑)
バックの空の青さが憎いですな。
珈琲を入れてのんびりと。
■ [PR]
▲
by
bigfishu
|
2009-06-02 14:30
|
日記的
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細